
就学前準備。楽しいカタカナの読み書きの教え方
息子がカタカナの読みを練習し始めたのは、年長さんの4月です。 きっかけは、他のお友だちが学童さんや私立幼稚園、公文などで読み書きを習っ...
love family
息子がカタカナの読みを練習し始めたのは、年長さんの4月です。 きっかけは、他のお友だちが学童さんや私立幼稚園、公文などで読み書きを習っ...
とにかくダラダラしがちな夏休み。 学童さんに通っているお友だちが、勉強や遊びで充実しているだろうに、うちの子はどうなるんだ(T...
国語。読み書き練習 カタカナの読みが完ぺきになり、ひらがなを書くのもだいぶ上手になってきました(●^o^●) 日記を呼んでいると、ま...
最後にひらがなについての記事を書いたのは、なんと去年の6月! 笑 それからの息子の進み具合はというと。。。 案の...
いつもいつも言い訳からはじめているのですが、今回もそんな感じです(^-^; えー。。。 引っ越しから5ヶ月。 たまに思い出...
家を購入したことと、セルフリフォームすることにしたせいで、親子ともに生活リズムがガタガタになっていました(>_<...
ひらがな練習 今日はパパが早い時間にいたので、息子とひらがなを書く練習をしてくれました(*^^*) 練習内容はお名前と、あとテキトー...
音読 なぞらなくても読める 音読をはじめるぞ!! と決意したあの日。 始めて10日ほどたちました。 毎日はしていません...
前回の記事↓ 今日の沖縄は大雨です( ̄▽ ̄;) そんな日でも練習できるのが室内鉄棒の強みですねv(・∀・*) ...
当たり前の話なんですけどね(;´∀`) ひらがなの読み書きにしろ、体操やDWEにしろ。 世の中で幼児教育、早期教育と言わ...