かれこれ、1年くらい前から息子が行きたがっていた恐竜パーク。
沖縄の、それも北部の観光地なんて。。。どうせしょぼいに決まってるし。
と、全く行く気になれませんでしたが、そろそろ可哀想になってきたので行くことに。←
なにやら、ブログなどを見る限り結構楽しそうな様子です。
Contents
ディノ恐竜パーク名護とは
沖縄県名護市中山にある、お菓子御殿やんばる亜熱帯の森、という施設にあるアクティビティです。←アクティビティって何かな。←
お菓子御殿は、沖縄の代表的なお土産【紅いもタルト】のメーカーです。
芋大好きな私はお土産じゃなくても買います。
地元民にも好きな人が多い、珍しいお土産おやつです。
で、そんなお菓子御殿が名護市中山に作ったのがこのやんばる亜熱帯の森。
そこをリニューアルして、現在のディノ恐竜パークになったんですね。
名護恐竜パークの外観
名護恐竜パークは名護市中山という場所にあります。
ここは、あの海洋博公園ちゅら海水族館に向かう道にあります。
地元の方は伊豆見線、なんて言います。
なのでちゅら海水族館に迎いながら行くこともできますよ(*^^*)
恐竜パーク自体、1周するのに30分程度なので、ちゅら海水族館を回る体力も残せます。←多分。
突如現れる恐竜。結構大きいです。
ちなみに、美ら海水族館の帰りは海沿いの道から通ってみてください。
国道449号線です。
沖縄県民でも、綺麗だなぁと思える美しい海の景色です。
割引クーポン利用で大人は100円引き!ゴールデンウィーク中は子どもが無料!
通常は大人は800円、子どもは500円ですが、ゴールデンウィーク中は子どもが無料!
私たちはこんなクーポンを使用しました。
沖縄トクトククーポンというサイトからダウンロードして印刷しました。
まるで恐竜展! 恐竜好きや、南国を体験したい観光客におすすめ! 口コミ満足度高い!
ではさっそく、園内へ進みます。
入り口から早速食べられちゃいます。笑
ちょこちょこ階段があるので、ベビーカーはないほうが楽ですよ!
ベビーカーはもちろん受付で預かってくれますし、虫よけスプレーも貸してくれます。親切。。。
いざ、冒険!? ジュラシックワールドへ。笑
通路には早々と
あちこちに恐竜たちがしがみついています。
金網があるので、まだ余裕のある息子。
しかしすぐに
大きな恐竜が現れます。
大人もなんだかわくわくしちゃうスタートです。
謎の小鳥がたくさん飛んでいました。笑
でも本当にプテラノドンが飛んでいそうですよね(*^^*)
そして案の定、びびり倒す息子(5歳)
TーREX様。
↑こいつは動きます。動く恐竜は何匹かいますが、みんな本格的な動きですよ
本物!? 動いてるよ! とびびる息子を無理矢理近づけて写メるパパ。
大人もわくわくするくらい、リアルに動いていますよ。
並んでいた前の子が大泣きしていたこともあってか、逃げようと必死。笑
さすがに泣きはしませんが、小さい子は結構泣いている子もいましたよ(*^^*)
このティラノサウルスの横には、エサでしょうか。ヤギがいます(T0T)笑
あんまり載せるとネタバレになりますが、たくさんの恐竜がいましたよ!
ドーン。
隠れミッキー的な、隠れ紅芋タルト。笑
恐竜に乗れちゃう!
思っていたより、さわれたり乗れたりとふれあう? ことができました。
フォトスポットは結構並んでいますが。笑
そして逃げ腰。笑
恐竜から出る滑り台や
恐竜が動いて乗せてくれます。
ティラノサウルスの後なので余裕がありますね。笑
今日1番の笑顔でした。笑
こだわった演出で、大人も楽しい気分に!恐竜が本物に感じちゃう!?
園内のあちこちにスピーカーが設置されています。
石っぽくなっていて、凝っています。
このスピーカーからの鳴き声が結構リアルで、テンション上がります♪
(小さい子は泣きます。笑)
こんなふうに、ちょこちょこ卵やミニ恐竜もいるので、大きな恐竜が怖くても大丈夫です(*^^*)
そして襲われる休憩所。
ジュラシックパーク状態です(’-’*)♪
園内は密林!恐竜だけじゃなくて、珍しい植物も楽しめます。
こーんな感じのジャングルなので、いろいろと珍しい植物もあります。
私は田舎育ちなので、家の裏にでも行けばこんな感じなんですが。。。
それでも珍しいので、都会の方にはたまらないと思います(*^^*)
揚羽蝶? のような、大きな蝶々も見かけました。
入り口で虫除けスプレーも貸してくれますが、まぁ動物園とかよりは虫もいません。
沖縄1の恐竜グッズ専門店!?恐怖のお土産コーナー。予算に応じたお買い物を!
よくある造りで、お土産屋を通らないと出られません。笑
品揃えがとにかく多くて、恐竜好きや、ジャングルでテンションの上がった子どもと親の購買欲を刺激します。
ただねぇ、恐竜一匹4000円とかするんですよ。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなものは当然買えないわけで、チラッと見ると、500円程度の恐竜もいます。
。。。えぇ、買わされました。(^_^;)←
まぁ思い出ですね(*`・ω・)ゞ
塗り絵をすることもできるし、持ち帰ることもできます(*^^*)
ラキューや図鑑もありました。
ラキュー自体、品揃えが多い店でないと見かけない沖縄で。
ただのお土産屋としてだけでなく、恐竜グッズを買うならここ! みたいなのを目指してるのかな?
施設情報
- 住所
- 沖縄県名護市中山1024-1
- 電話番号
- 0980-54-8515(御菓子御殿 名護店共通)
- 入園時間
- 9:00~18:00(最終入園17:30)
- 入園料
- 大人(16歳以上)800円
- 小人(4歳~15歳)500円
- 団体割引
- 大人(15名様以上)700円
- 小人 400円
駐車場 無料(お菓子御殿)
トイレ 有り
まとめ
とにかくとっても楽しい体験でした(*^^*)
思っていたよりクオリティが高くて嬉しかったです(*^^*)
美ら海水族館に行く前に、ぜひよってみてください♪
https://souchan-daisuki.okinawa/2018/07/14/t-rex-museam/
入場料も安いので、また何かイベントの日にでも行きたいと思います(*^_^*)