保育士試験 実技言語は時間切れでも合格!

シェアする

保育士試験の合格通知。造形と言語

保育士試験の実技では、私は言語と造形を選択しました。

前回はピアノと言語にして、音楽で落ちました(--〆)

https://souchan-daisuki.okinawa/2018/06/23/post-2766/

一度合格したとはいえ、油断して落とされたら大変(>_<)

言語の練習や台本などまとめました(*^_^*)

実技試験、言語の点数

点数は38点での合格です。(^_^;)汗

前回の43点よりだいぶ悪いのは、やはりタイムオーバーしたからか(^_^;)?

https://souchan-daisuki.okinawa/2018/08/08/post-3115/

https://souchan-daisuki.okinawa/2017/12/10/post-2020/

二次試験、言語表現の課題はおむすびころりん

課題は前回と同じおむすびころりん。

選んだ理由は、単純に知っている話しだったということと登場キャラクターが少なかったから。

おむすびころりんの台本

私はよくて43点でしたから、ほかの方はもっととれるかも?な、台本でよければご利用ください(*^_^*)

これから【おむすびころりん】のお話をします。

昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。

おじいさんは山へお仕事にでかけました。

一生懸命働いてお昼になりました。

「おばあさんのつくってくれたおむすびを食べるとするか」

おむすびの包みを開くと、あら大変!

おむすびが1つ、ころころ転がって『すとん!』と穴へ落ちてしまいました。

すると、穴の中から何か歌声が聞こえてきます。

「おむすびころりん すっとんとん おむすびころりんすっとんとん」

その歌声がとっても可愛かったので、おじいさんはおむすびをもうひとつ穴の中へ転がしてみました。

すると?

「おむすびころりん すっとんとん もひとつころりんすっとんとん」

また可愛い歌声が聞こえてきます。

おじいさんはすっかり嬉しくなって、持っていたおむすびを穴の中へ転がしては

「おむすびころりんすっとんとん」

と、可愛い歌声を聴きました。

「しまった。おむすびがもうなくなってしまったぞ」

すると、穴の中からこんな声が聞こえてきます。

「おじいさんころりんすっとんとん おじいさんころりん すっとんとん」

「そうかそうか。わしがころがろう」

おじいさんは喜んで穴の中へ転がって行きました。

着いたところはねずみの国。

「おじいさん、おいしいおむすびをありがとう」

「お礼におもちを召し上がれ」

「ぺったんぺったんすっとんとん ぺったんぺったんすっとんとん」

たくさんのねずみたちが可愛い声で歌いながら、おじいさんのためにおもちをついてくれました。

おじいさんはおいしいおもちをお腹いっぱい食べました。

ねずみさんたちと楽しく遊んだ後、お家に帰ったおじいさん。

嬉しそうに、ねずみさんにもらったおみやげをおばあさんに見せてあげましたとさ。

おしまい。

スポンサーリンク

保育士試験実技言語は途中で時間切れタイムオーバーでも結果は合格

前回、29年後期で言語は43点でした。

https://souchan-daisuki.okinawa/2017/12/10/post-2020/

https://souchan-daisuki.okinawa/2018/06/23/post-2766/

高得点ではありませんが、このやり方ならまぁ合格ラインなんだなー。

と感じたので、今回の30年前期も特にやり方は変えず。

https://souchan-daisuki.okinawa/2017/12/10/post-2020/

タイムオーバー。時間切れ

しかし今回の場合、まさかのタイムオーバーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

【お家に帰ったおじいさん。。。pipipi】

とね。

タイムオーバーってどれくらい減点されるのだろうか。

私がググりまくった結果、言語でタイムオーバーした合格者の点数はみんな30点代でした。

ということは、タイムオーバーした時点で40点台は難しいんでしょうね(^_^;)

だいぶ減点なのかなぁ。

でも、タイムオーバーした以外は前回と表現の仕方は変えていない(はず)ので、実際にはそんなに減点にならないのかな?

H29後期43点 → H30前期38点

5点~10点くらい減点なのかな??

うーん、なぜ合格基準を公開してくれないのだろうか。←

言語の練習でしたこと

言語の場合、子どもたちへの読み聞かせやお話(連絡事項など)を、子どもたちに伝わるようにできるか。

ということが問われているのだと思います。

あとはまぁ、子どもに伝わりやすい言葉や表現を選べるかとかかな。

実技言語の練習ポイント①話の流れを覚える

どちらにしても、お話を覚えなければいけません。

この【お話を覚える】というのが大変重要です。

本番に一語一句間違わずに言えること。

これができれば一番いいですが、実際には試験官たちは私たちのお話を知りません。

もちろん、ストーリーは知っていますが、細かい言い回しやせりふはわからないのです。

ということは、こちらが少々言い間違えようがセリフを忘れようがわかりません。

でも、大事なストーリーが全然違ったものになっていたらわかります。

だからこそ、緊張していろんなところを忘れてしまっても落ち着いてお話できるように、お話全体の流れなどを把握しておくことが大切です。

ま、練習していたら自然に覚えるとは思いますが。笑

実技言語の練習ポイント②時間を管理する

私の場合、1度目の受験時は5秒ほど時間が余り43点。

2度目の受験時は10秒くらい? 足りなくて時間切れで38点。

やはり時間管理は外せない重要なポイントです。

本番は緊張して早くなりやすいですし、私のように逆にゆっくりになりすぎることも。

言語不合格者は必須。待ち時間も録音をイヤホンで聞く

自分の声を録音して、客観的に聞くことをおすすめします(*^_^*)

楽しくなさそう、聞き取りにくい、滑舌が悪すぎる、早すぎる、遅すぎる。。。

などなど、自分で読みながらでは気づきにくいことにたくさん気づけます(*^_^*)

ほとんどの方はスマホにボイスレコーダーが入っているはずなので、それで録音して聞いてみましょう。

そして、その中で1番

・時間が3分に近い

・リズムがいい

・楽しそう

な、録音を本番である試験当日もイヤホンで聴き続けましょう!

私のタイムオーバーはあれですが、普通は早くなることが多いのでリズムとペースを耳に覚えさせちゃいましょう!

③保育士試験言語の高得点者は身振りなし

私は高得点ではありませんが、身振りやジェスチャーはしませんでした。

高得点だった方のブログなんかだと、同じように身振り手振りに関してはしなかった方がほとんどですね。

おひとりだけ、【しーっ】と指を唇にあてたという方もいらっしゃいましたが、それが得点につながったかは???

実際の絵本の読み聞かせやお話の場面だと、しーっはやる場面もありますね。

ですがジェスチャーをすることはほぼほぼないと思います。

④とにかく笑顔!

さきほどはボイスレコーダーといいましたが、一度は動画を撮影してみるのもおすすめですね。

私は基本的に笑いの沸点が低いので、本番も笑うタイプですが、緊張して笑えない方もいますよね。

その対策として、動画を撮ること→ 鏡を見ながらお話するということで笑う癖をつけてください(*^_^*)♪

⑤子どもたちと目線を合わせる

お話や絵本は、聞くのが得意な子もそうでない子もいます。

試験では左右に子どもに見立てた椅子が置かれているので、まんべんなく視線を送りましょう。

奥側や真ん中も忘れずに(*^_^*)★

まとめ

私はこんなことを意識して練習したよ! という記事でした。

私は得点が低いのですが、リサーチはかなりしました。

高得点者の皆さん、受験者のために何か情報がありましたら是非コメントください( ..)φメモメモ

↓保育士試験のカテゴリー一覧です。

保育士試験