保育士試験に受かるまでにかかったお金。

シェアする

保育士試験。独学

晴れて保育士試験に合格し、登録申請を行いました。

保育士と名乗れるのは登録申請がすんで、保育士証が届いた日から。

https://souchan-daisuki.okinawa/2018/08/26/post-3240/

というわけで、私の保育士資格を手にするまでにかかったお金の合計金額をまとめてみました(*^_^*)

スポンサーリンク

保育士試験合格までにかかった合計金額

保育士試験の受験料は 12,700円(税込)+250円(郵送料)=12,950円 です。

これを、私は3回受験しました。

1回目学科で落ちる。2回目、実技で落ちる。3回目、実技のみ受験で合格。

なので合計は38,850円です。

3回目は実技だけなんだから半額にしてくれてもいいのに\(゜ロ\)(/ロ゜)/!←

そしてかかった参考書代は

ユーキャンの参考書上下 4,104円

ユーキャンの過去問題集 1,620円

合計 5,724円

色鉛筆 約1,600円

ケント紙 約1,000円

合計2,600円

ということで全部で47,174円です★

ま、細かいことを言い出せば、高速代が6回+ガソリン代。。。とかね。笑

でも、保育士の専門学校だと通信でも60万くらいはしますからね。

独学で頑張ったので55万儲けたのと同じです(*^_^*)♪

合格後の保育士登録手続き

さてさて。

試験に合格するまでにかかったお金が47,174円でしたね。

そして合格後にまたお金がかかります。

保育士資格取得後に行わなければならないのが【保育士登録】です。

この保育士登録のための【手引き】をまず郵送で取り寄せます。

皆さんおっしゃっていますが、なぜいまどき郵送?

インターネット申請にしてくれたらいいのに。。。(--〆)

で、この【手引き】を取り寄せるために、返信用封筒に貼る切手が140円。

この返信用封筒を送る封筒にかかる切手代が82円。

合計222円ですね。

そしてやっと届いた保育士登録の手引き。

ここに入っている保育士登録の事務処理手数料が4,200円+郵便窓口手数料130円=4,330円

そしてこの保育士登録申請書の郵送料が普通書留で430円。

というわけで、保育士登録にかかるお金の合計は

222円+4,330円+430円=4,982円  でした。

保育士試験 47,174円+登録 4,982円= 52,156です。

通信制の短大に通う場合と比べても、10分の1の費用でおさまりました\(^o^)/♪♪

保育士試験 カテゴリ一覧