2017年大東建託退去立会い。費用は?家賃は日割り計算してくれるの?

シェアする

大東建託退去 日割り家賃

これまで、引っ越しを12回経験してきました。

その内、2回は大東建託の物件です。

そしてついに、住宅購入によって3件目の大東建託から旅立つ日が来ました。

https://souchan-daisuki.okinawa/2017/08/21/post-1797/

大東建託についてのこれまでの記事はこちら。↓この記事を読む前に読んでも後で読んでも大丈夫です♪

https://souchan-daisuki.okinawa/2016/07/20/post-554/

1度目の退去費用がかなり高額だった私たち。

2度目の退去費用は安かったんですが、まだまだ心配です。

スポンサーリンク

大東建託退去時の手続きの流れ

退去手続きの流れ

退去予定日の1ヶ月前までに大東建物管理に連絡

大東建託のアパートは借りる時の内見などを担当する営業と

クレーム管理など手続き・管理の対応をする大東建物管理という

二つの会社があります。

退去時の連絡先は大東建物管理のほうですね。

まず大東建物管理に電話して退去予定日を伝え、それから公式サイトの退去申込みページで手続きします。

ネットに不慣れな人は大変ですよね。なんでこんな形式になったんだろう。

公共料金などの解約・転居手続き

インターネットはNTT西日本。なんと戸建だからか開設に25000円かかると言われました。最悪。

電気は沖縄電力に連絡。退去時に当月分を清算。

ガス会社に連絡、当月分を清算。

水道は市役所に連絡して閉栓。こちらもその場で当月分を清算。

この時の領収書を退去立会いの担当者に見せます。

今回退去するのは3件目の大東建託

今回の大東建託は

・家賃43200円

・2LDK

・築4年(2017年)

・3歳男子と夫婦の3人暮らし

ちなみに1階角部屋でした。(笑)

退去にあたって、気になる傷や汚れ

1 パソコンデスクの重みでできた跡。

https://souchan-daisuki.okinawa/2017/03/01/post-1193/

2 ところどころ、謎の蛍光ペン?の跡。

3 キッチンの扉についた油染み

これらはすべて1度目の大東建託退去時に指摘された内容と同じです。

https://souchan-daisuki.okinawa/2016/07/20/post-554/

2度目の大東建託では指摘されませんでしたが。。。果たして今回はどうなのでしょうか。

ドキドキ。

修繕費用はいくらかかる? 退去時クリーニングプラン。ブラックと言われる大東建託。2年以内退去時に家賃は日割りにしてくれるの?違約金がかかるのか?

敷金0プランの2年以内退去時、大東建託の退去費用

結論からいうと、我が家の退去費用は

15,560 円でした。

室内のチェックも、前回よりさらにテキトーな感じです。

え、こんなんでいいの?(・・;)

後から請求されても困るし(´・ω・`; )

と心配になったので聞いてみました。

ブラック会社とよく言われる原因の1つは、以前体験した鬼のような退去費用の計算だと思う

私「前の退去の時はめちゃめちゃ厳しくて何万も修繕費取られて困ったんですけど。今回はこんなんで大丈夫なんですか?」

大東建託建物管理のお兄さん

「そうですね。こちらクリーニング費用込みプランで契約なさっているので、極端に壊れていたりしなければ大丈夫ですよ」

私「………|д゚)ジーっ(疑いの目)」

大東建託のお兄さん

「確かに以前はそういうトラブルも多かったと思うんですけど。今はほぼないですよ」

トラブルって言っちゃってるし。笑

大東建託の退去時、立会いするのはどんな人?

前回の退去時と同じで、クリーニング費という名目でとりあえず家賃1ヶ月分くらいもらえればそれでいいみたいです。←

どうりで。

前々回の高額とられた時の立ち会い担当者とは、前回も今回も全然違います。

前々回の人はいかにも! な感じの偉そうな人でしたが、前回も今回も気弱そうな爽やかなお兄さんです。笑

退去月の家賃は日割り計算してくれます。クリーニング費はいくら? 違約金は発生するの?

我が家の場合、前家賃がすでに引き落とし用に押さえられています。

まず、必要なクリーニング費用が43,200

前家賃を日割りすると、過剰に支払っていることになるのが27,640円

クリーニング費用43,200-返金27,640円で合計15,560円の支払いになりました。

2年以内退去による違約金はかかりませんでしたo(^-^)o

大東建託の退去費用はクレジット払いできる?

ちなみに、JCBカードは使えます。

というか、つかえました。笑

ところがラインペイのチャージをしていなかったので、ラインペイで支払えるかは未確認です(T-T)←

結局Tカードで支払いました。

後日。2週間ほどすると、こんなハガキが届きます。

中身はこんな感じ。

わかりやすくお金の流れをまとめてくれた感じですね(*^^*)

大東建託は必ず鍵のリセット(交換)をしてくれるので、安全面で信頼できる!

最近知人の不動産トラブルで【新入居者のために鍵を交替しない】という不動産を知ってしまいました。

これ、怖すぎますよね。

事業用でも個人の賃貸物件でもです。

自分でシリンダー交換しろってことですかね。

さすがにそこまで聞かないというか確かめないというか。

もしかしたら、不動産業界ではこれが普通なのかもしれません。

大東建託以外の不動産で部屋を借りて住む場合は必ず鍵の交換について確認しようと決めました。

だって合いカギつくっていたら終わりですよ?

そりゃそんなにやばい人は少ないかもしれませんが、子どももいるので心配です。

鍵はどの不動産でも変えるとおもっていたので本当にびっくりしました。

それに比べたら、大東建託は最後に必ず鍵のリセットを目の前でされて、もうこの鍵を使うことはできなくなります。

つまり前の住人の合鍵ではもうドアを開けられなくなるんです。

こういった安全面への配慮や、不動産トラブルへの対応を考えても。もじまたアパートを借りるならやっぱり大東建託にまた住みたいなぁ。と思った私です。

あ、ちなみに全然大東建託の関係者とか宣伝とかではありません。(笑)
アリさん、サカイなど大手多数。100社以上から10社一括お見積り