今日もジェンガで積み木遊びの息子。笑
1度ハマると、その遊びを何日間かは連続でしたがります(*^^*) DWE もそうしてくれたらいいのに。(。´Д⊂)
自分の通う保育園に見立てた建物をつくり
「ここは2階。ここはピロティ」
などお話していました。笑
DWE
今日のDWE はSA8と11をDVDで楽しみました(*^^*)
といっても、ジェンガで遊んでいたり、逆立ちしていたり、なので集中してずっと見ていたわけではありません。笑
車での移動中も3分くらいSA2も見ましたがカウントしていいのかどうか。笑
SAのDVDは、1週間交代にしようとやっていた当初は少し飽きがみえました。
ですが自分で勝手に選んでいいシステムにしてからは食い付きがかなり良くなりました(*´ー`*)
特に、SA11はかなりお気に入りのようです(*^^*)動物園が楽しいのかな?
今日の鼻唄?アウトプット
「ふー、ふー、ふーにゃにゃにゃピーナッツ」
Who took the peanuts
「あらうんでぃあらうんでぃ」
around and around
を口ずさんでいました(o^O^o) 意味はわかっていないと思います。笑
運動
ヨコミネ式幼稚園に通う、1歳年上のお友だちがついに、壁なし逆立ちができるようになっていました!
その姿を披露してもらい、息子は大興奮!!
「すげー!」
と誉めちぎっていました(*^^*)以前ヨコミネ式幼稚園の運動会の動画を見せた時は、
「できないもん!」
と、なんだか怒り気味だったのですが、生で見るかっこよさに負けたのか?笑
お友だちを褒めることができる子になってくれていて嬉しいです(*´ー`*)
その後は刺激を受けて、立ちブリッジ、壁なし逆立ち練習、をしていました(*^^*)
ですがお友だちが帰ってしまうと、鉄棒だけをし続けた息子です。笑
鉄棒も、技的なものというか練習の段取りを調べてみようかな♪ 現在はひたすらぶら下がっています。笑
寝かしつけ絵本
今日もDWE のイエロー。やっぱり動物園のくだりが好きです。笑
もう1冊はいつもの「どこへ行くの?」