最近の息子の日課

シェアする

なんだか最近、元気が有り余っている息子。。。

保育園から帰ると、鉄棒で10分程度遊ぶ。

逆立ち→ブリッジ→トランポリン約200回→逆立ち→ブリッジ→ストレッチ→トランポリン約100回

という、ハードスケジュールです(・・;)

インドアかつ運動音痴の母ちゃんにはまったく理解できない運動三昧。笑 子どもって体動かすのが好きですよね(^-^;

それはとてもいいことなのですが、ちょいちょい「ママ見て!」「ママ数えて!」

と、家事を遮られるという(T-T)

さらに今日は、このハードスケジュールの後に「乗り物カード(神経衰弱)しよう!」

2016-11-18_21-18-05

。。。もう、母ちゃんの家事の段取りは崩壊ですね\(^o^)/♪

そして、母ちゃんが勝つと号泣する負けず嫌い(^-^;

2回目は負けました。(^-^;といっても、ほぼ手加減していませんが(*´ー`*)

母ちゃんのポリシーで、基本的にあまりわざと負けることはしません。その遊びが嫌いにならない程度に調整はしますが。笑

負けず嫌いはいい方向にさえ進めば、何事にも活力がわくのでとてもいいことだと思っています。負けず嫌いが行き過ぎて、「負けるから嫌」とならないように語りかけていかなくては。(^_^;)

それにしても、神経衰弱はワーキングメモリーを強化するのにもとてもいいので、息子が好きなのりものカード以外も増やそうかなぁと考えています。(節約はどうした)

子どもと過ごす時間

母ちゃんが以前読んだ記事か何かの中で

【あんなに抱っこ抱っこと泣いていた子が、今では大きくなって抱かせてなんかくれない。

料理や家事なんか手抜きで良かった。寝る時間が少し遅くなるくらいいいじゃないか。

あの子はあんなにも私を求めてくれていたのに、それより優先することなんか何もなくて良かったのだ】

という言葉がありました。もちろん、スマホをいじっていて時間が遅くなるとか、そもそも作るのが面倒だからインスタント。とか。

そういうのはあまり良くないと思います。

思いますが、子どもが親を求めている時は精一杯こたえてあげる方が後々の親の後悔も少ないのかな、と思いました。

というか、結局子どもが可愛いんだから、可愛がることを優先して何が悪いのか。という極論に行き着いた感じです。笑

なのでまぁ、子どもが遊びたがっている時は基本的にこたえるようにしています。(*´ー`*)

最近息子がハードスケジュールなのは、成長期ということもあるのでしょうが、半分は私が相手をするのが楽しいのかもしれません(^-^;

一人っ子なので、私が家事をしているとパパが帰ってくるまで誰とも遊べませんからね(T-T)

結果的に、息子の体力づくり&知育&楽しみになってくれたらいいなぁと思います(*^^*)