体力、運動能力、ともに平均的だと思われる息子に、私がヨコミネ式幼稚園に通う知人のお子さんの影響を受けて取り組んできた逆立ち。
壁逆立ち自体はできるようになりましたが、頭を浮かせることが難しいようで、どちらかというと【壁3点倒立】という感じでした(^_^;)
そんな息子が今日、急に頭を浮かせた壁逆立ちに成功しました(*^_^*)!
継続は力なり、ということですね♪
逆立ちに必要な練習
この段階にいくためには、やはりバランス感覚と腕の力が重要になります。息子はなぜか手押し車が大好きなので、時間を見つけてはやってあげます。
この効果は大きかった気がします。
。。。なぜか、なんて素知らぬ風で言いましたが、実は逆立ちに効果があるとどなたかのブログで拝見したのでさせはじめました。笑
すると、一度やってみると息子がこの手押し車が大好きになり、手押し車をしたいがために逆立ちの練習をする、という謎の逆転現象が起きました。笑
大人にとっては筋トレ以外の何物でもなく、地獄のような(母ちゃんには)手押し車なんですが、不思議なことに子どもたちにとっては楽しいんですね。
この手押し車、息子だけでなくほかの子どもたちも真似してやりたがりました。笑
ブリッジの練習も同時進行
現在は寝た状態からのブリッジは余裕を持ってできますし、前周りをゆっくりしてブリッジになる、という名前はわかりませんがそういう動きもできるようになりました(*^_^*)
ヨコミネ式を取り入れている幼稚園に通うお子さんもよくこの回転をしているので、何かの練習というか、あの有名な逆立ち歩きにたどりつくまでの段階としてあるのかもしれません♪
こうして、どんどんヨコミネ式風に逆立ち歩きができるようになってくれたら嬉しいです。笑
最近の運動の発達
最近では、息子の嫌がるストレッチを積極的にさせています。これはもう、80%強制です。(^_^;)
というのも、うちの息子は若干体が硬いのですが、それにしてもなんだか恐怖心があるのか、ストレッチを極端に嫌がります。
息子が遊びながら転げまわっているのを見ていると、開脚もできているしエビ反り的なこともできているので、そんなに嫌がるほど硬くはないのですがね(^_^;)
怖がりなので、ちょっとでも痛いと感じるのが嫌なのかもしれません(^_^;)
ですが、柔軟性というのは怪我の予防にも運動能力の向上にも、ひいては身長を伸ばすのにも関係があるそうです。
強制的にストレッチさせ、やったら私が大喜びしまくる、という方法で最近は少しは自分からしてくれるようになりました。笑
ですがまだまだ! 私立幼稚園に通うお友達はエビ反りで足の裏が肩にぴったりつきますからね!笑
母ちゃんもダイエットを兼ねて一緒に取り組んでいきます(*^_^*)いつかはヨガにも通いたいなぁ。あぁ余裕が欲しい。(切実)