DWE&運動&図鑑は知育に必須教材

シェアする

スポンサーリンク

外遊びは理科の勉強をするいい機会

公園で外遊び 1時間

近所の公園には、噴水?水場があります。

といっても、そんなに綺麗なものではなく←

半分、人工の池となっています( ̄▽ ̄;)

いろんな子どもたちが土やら葉っぱやら投げ入れるからか、1日に何度か水を循環させているにもかかわらず、苔が凄いです。笑

さらに、だれかが逃がしたのか、グッピーやらテナガエビ、アメンホなどがたくさん。笑

息子はそこの水場を覗くのが好きで、よく生き物観察をしています(*^^*)

今日はふと、そうだ! 理科の勉強に役立つはず!

と思ったものの、さっぱり知識がないことにきづきました(-_-;)←

たとえば

息子【お魚は何食べるの?】

母【んー、苔とか?】

息子【アメンボは?】

母【……】

息子【トンボは?】

母【……】

息子【エビは?】

母【……。あ、鳥さんがいるよ! 雀!】←

息子【鳥さんは何食べるの?】

母【き、木の実とか(曖昧)】

なんということでしょう。

何も答えられませんでした。( ̄▽ ̄;)

親に学がないばかりに、息子の知識欲を満たしてあげられなかった(T-T)

息子はもしかしたら、美ら海水族館の研究職につけたかもしれないのに、私はその可能性の芽をつんでしまった……!!!

とかね。笑

まぁ美ら海は海洋生物ですけど。

極端な話をしていますけど。

でもでも、好奇心や探求心、知識欲って大事だと思うんです(T-T)

最近、いろんな方のブログで図鑑や辞書を活用されているのを見かけます。

凄い方だと年少さんですでに、子どもが自分で辞書を引いていたり(; ゚ ロ゚)

辞書を引く習慣や、図鑑で何かを調べる習慣ってすごく大事だと思うんです。

学力はもちろん、生きる力に直結する気がします。

レポート作成もうまくなりそうです。笑

そんなこんなで、母ちゃんとしてはただいま辞書&図鑑の購入を企てています。

市立図書館にもあるみたいなんですが、貸し出しはしていないみたいです。館内閲覧ってやつですね。

メルカリで調べてから購入するかな。

図鑑なら絵本と違って小学生の間はずっと使えそうですし(*^^*)

先ほどの公園の場面でいうと、

まずはスマホで検索して息子とお話。

帰宅後、図鑑で確認。

二回のインプットができる!

とか考えています。笑

運動

公園で外遊び

30分くらいかな。ボール遊びをしました。

とはいっても、めっちゃ真剣にやったので、私も息子も汗だくでしたよ。笑

私、二キロくらい痩せたんじゃないかな。←

息子も顔が真っ赤になるくらい、二人でボール投げたり蹴ったり走ったり。笑

これ、毎日この量の運動遊びをを要求されると辛いです( ̄▽ ̄;)

母ちゃんの体力づくりにもなるかなぁ。

こんなに汗だくなのに、とっても楽しく感じるボール遊びをした経験なんて小学生以来ですよ( ̄▽ ̄;)

子どもの存在って凄いですね(*^^*)

あぁ、最近トランポリン飛んでないな。

明日はトランポリンでも遊ばせてみよう。←ただの物置になるのが怖い。笑

DWE

SBS かけ流し 2時間

TAC 25枚

SBSブーム、続行中です。

SBSのかけ流しって、ある意味ではいいなぁと感じてきています。

というのも、SBSって要はSAの内容もSPの内容も入っています。

もちろん、シャリーン♪とか、無駄な間はできてしまいますが、外国の女の子が話しかけてきたり(進行のため)、SAだけかけ流しているよりはいい気がします。

……SPをかけ流せば1番いいんですよね。

えぇ、それに今気づきました。

……でも、息子はリモコンを使いたいがためだけにSBSを自分でつけるので…。

あぁ悩ましい。(T-T)

TACは強制TAC。(母ちゃんがするだけ)からの、息子も録音しに来る、といういつもの流れです。笑

息子はまだまだ単語が覚えられていないので、ゆっくりゆっくり続けていきたいと思います(*^^*)

今年中に100枚覚えられたらいいけどなぁ。毎日やらないのがまずいんですよね(ーー;)←

DWEの用語・略語一覧

■DWE…Disney’s World of English
■PA…Play Along
■SA…Sing Along
■SP…Straight Play
■SBS…Step by Step
■TAC…Talk Along Card