
今後の英語育児について考える
まだシングアロング(SA)すら全部見ていないのに、気の早い悩みです。笑 トークアロング(TAC)か、英語絵本を追加しよう トークアロング...
love family
まだシングアロング(SA)すら全部見ていないのに、気の早い悩みです。笑 トークアロング(TAC)か、英語絵本を追加しよう トークアロング...
息子の絵本記録です♪ お祝いの準備で大忙しであまり読めていません。猛省。先週は図書館に行けなかったので全然読めていません。読書量については大...
私の住む地域と沖縄県にいて整備できる英語環境について調べてみました(*^_^*)♪ 1インターナショナル学童 こちらは、私の住む沖縄の田...
以前購入したくもんの日本地図パズル。 くもんの日本地図パズルが届きました~3歳知育~ ★3歳 くもんの日本地図パズルを完成! ...
知育についてはさまざまな定義がありますし、国語的な定義、解釈も多様にあります。 ここでは、あくまで母ちゃんの考える知育について記録して...
1番効率のいい知育方法は絵本 子どもそれぞれに好みはあると思うのですが、うちの息子は絵本が大好きです(*´ー`*) ひらがなや数字を...
以前の記事で、家庭内グローバル化を目指すと書いた母ちゃんですが。はっきりいって経済的に余裕のない我が家。どうやって英語学習をすすめていこうか...
2018年度からの、義務教育における英語学習 息子が小学生になるのは2019年です。 そんな息子が小学2年生になる2020年度から、...
これまでもさまざまなあの手この手で息子にひらがなを覚えてもらおうと取り組んできた母ちゃん。 今週の絵本~絵本読書記録~ き ひら...
ひらがなを覚えるのにいい知育玩具はないかな? と調べていると見つけたのが、この【ひらがなマグネット】 ひらがなの形をそのまま覚えられる...