大東建託に今も住んでいる母ちゃんです。
絶賛現在入居中です。
大事なことなので2回言いました。笑
大東建託の噂でよくある、退去費用問題に関連するのですが、入居時気をつけておいた方がいいことをまとめました。
これらは、大東建託だけではなく他の不動産にも共通する点も多いかと思いますので、参考になればいいなぁと思います。
Contents
大東建託入居時から気をつけた方がいい、退去費用を減らす方法
これらの以下の情報は退去時に私から12万奪って行った(笑)、大東建託建物管理会社の担当者に直接聞いた方法です。
1.家具にはフットカバーをつける
家具をひきずったり、移動した際につく床の傷を防止するため。
また、クッションフロアの場合家具の重みで床にくぼみができるのを防ぐ効果もある。
冷蔵庫や大型のクッションなどの場合はさらに板などを敷いておくとよりよいと思います。
https://souchan-daisuki.okinawa/2017/03/01/post-1193/
2.水分は排除する
私の場合ずぼらなのがそもそも悪いのですが。汗
キッチン・洗面台使用後は必ず床や収納扉内側などに水分がついていないかチェックし、乾燥したタオルもしくはティッシュでふきましょう。
3.入居時に、汚れや破損がないかくまなくチェックする
基本ではありますが、意外と見落としていたりします。
写真を日付入りで撮影し、メール連絡が可能であれば日付が残るのでメール連絡を。
難しければ、電話連絡で録音しておきましょう。
4.液体の収納は底のある入れ物に
私がとられた油シミなどの対策ですね。
必ず底のある箱型の収納に油類やシャンプーなどはいれておきます。
また、調理後はささっと扉内側などをふきます。
5.押しピンは専用のものを
壁紙の修繕費用については、ホチキスの穴まではセーフ。
というのがだいたいの意見です。
なので、どうしても壁に穴をあけなければならない場合はタッカー(大型のホチキスのようなもの)を使用するか、賃貸専用の穴が目立たないタイプの押しピンを使います。
6.室内禁煙
大東建託では、室内で煙草を吸うと壁紙フル張替だそうです。
知人がそれで10万以上とられた! と落ち込んでいました。汗
とはいっても。
これについては賛否両論ありますね。
ベランダで吸われると洗濯物に匂いがつくから嫌だ。
という方もいれば、廊下側で吸われると威圧感があるし、廊下に灰が飛ぶのが嫌だ。
という方もいらっしゃいます。
以前私が住んでいた大東建託で全世帯に配られた投書の内容としては、廊下側で吸うように。
とのことでした。
私たちが物件を見学に行くと営業マンに即アドバイスされます。
室内では吸わないほうがいいですよ。できれば廊下側がいいと思います。と。
7.大東建託建物管理会社に聞く
大東建託では、物件を案内する営業マンと、家賃請求やクレーム処理をする担当者は別です。
というか、会社すら一応別です。
会社名は、大東建託建物管理会社。です。
以前、物件案内の営業マンに「この服をかけるための部分には穴を空けても大丈夫ですよ。釘もオッケーです」と言われたことがあります。
さすがにそれはないだろう。
と思ったものの、退去時押しピンで一部張替になった際に担当者にその話をしてみたら
「いえ、あの部分もダメですよ」
とのお返事が。
なんなら壁紙交換より高かったりして。
そんな経験があるので、住んでいてこれはいいのかな?
と迷った時は必ず建物管理会社の方に確認しています。
退去時の担当者もそちらなので、その方が確実です。
なんなら仲良くなったほうがいいかもしれませんね。笑
苦情は建物管理会社へ
まず。あまりにも小さなクレームは自重しましょう。
そして、最初から苦情! というテンションではなく、まずは相談という姿勢をとりましょう。
なぜなら、基本的には電話を取る方に罪はないからです。苦笑
7.でも記入したのですが、大東建託における営業部の仕事というのはそんなに多くはありません。
契約後は、基本的にこの建物管理会社とのやり取りになります。
何か気になることがあれば、それぞれの担当地区の建物管理会社へどうぞ。
匿名でも受け付けてくれますが、堂々と名乗れる内容のほうがいいですよね。
https://souchan-daisuki.okinawa/2017/07/31/post-1760/
https://souchan-daisuki.okinawa/2016/07/30/post-658/
https://souchan-daisuki.okinawa/2016/08/01/post-663/
https://souchan-daisuki.okinawa/2016/07/20/post-554/
https://souchan-daisuki.okinawa/2016/07/05/post-431/